2014
07.14
07.14
航空ファン必見の書が登場! 地方都市間の架け橋“リージョナル航空”って何?

地方都市間を結ぶ“リージョナル航空”。全国各地の地方空港に就航し、地方在住の人たちの旅行や日常の足としての役割のほか、人々の交流の架け橋を担う役割をもっているそうだ。
そんなリージョナル航空とはどういう機体なのか、地方空港とリージョナル航空の存在価値、そこで働く人々や地方空港の置かれた立場など、さまざまな疑問についてわかりやすく語った書籍「地方を結び、人々を結ぶリージョナルジェット」(リージョナル航空会社「フジドリームエアラインズ」鈴木与平会長著)が先日発売された。
リージョナル航空をうまく活用すれば、地方都市から地方都市への旅行でも便利に移動でき、現地での旅行や交流をさらに充実させることができるかもしれない。
(日本の歩き方/WEB編集局)