新緑の季節、牡丹が見頃を迎えています。乙訓寺。

公開日 : 2015年04月26日
最終更新 :
筆者 : Akio

良い天気が続いています。

今、長岡京市の乙訓寺では牡丹が見頃です。

長岡2015・つつじと牡丹 132

乙訓寺は大和長谷寺を本山とする真言宗のお寺。

長谷寺は牡丹の寺としても有名な寺院ですね。

長岡2015・つつじと牡丹 064

1940年に長谷寺から、牡丹の苗木が献木され、

その後、歴代住職の尽力よって、現在約2000株の牡丹が

美しく境内を彩っています。

日除けの傘が青空に映えています。

長岡2015・つつじと牡丹 121

牡丹の花は、4月下旬から5月初旬が見頃。

長岡2015・つつじと牡丹 108

見頃を迎えた牡丹。

美しい花の色は、白。ピンク。紫。赤。。。等々

長岡2015・つつじと牡丹 123

降り注ぐ光の中の牡丹。

長岡2015・つつじと牡丹 143

薔薇が洋花の女王なら、

牡丹は和花の女王。

牡丹の別名は、「富貴花」「百花王」「花王」「花神」「百花の王」。

長岡2015・つつじと牡丹 135

青空広がる乙訓寺。

美しい牡丹の世界が広がっています。

長岡2015・つつじと牡丹 117

《乙訓寺》

◎ 京都府長岡京市今里三丁目14−7

◎ 開門:午前8時~閉門:午後5時

◎ 入山料:大人(高校生以上)500円・小人(中学生以下)無料

◎ アクセス  阪急長岡天神駅より徒歩20分。

◎   車     乙訓寺駐車場料金 500円

筆者

京都特派員

Akio

京都は平安京の頃から、今に至るまで様々な歴史が残っている町。歴史と季節を訪ねながら京都特派員ブログを、綴って行ければと思います。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。